下記の項目にカーソルを合わせクリックすると記事へジャンプします
3月23日(土) 第9回鴨居桜まつり開催
「鴨居桜まつり」が予定通り開催されました。小雨が降るなかでの開催でした。約80本の桜は3月中旬からの低温続きでつぼみも硬く、1輪の花も付けていませんでした。サイクリングロードを歩く人はまばらでしたが、桜並木沿いに並んだ約50店の模擬店は傘をさした親子ずれで賑わっていました。合羽姿で人々を誘導する自治会の人、模擬店を出して盛り上げて頂いた皆さん、お疲れさまでした。
天気だ良ければもっと盛り上がったことでしょう。来年に期待したいと思います。
|
|
|
桜並木には一輪の花も見られず |
傘をさして模擬店めぐり |
2月18日(日) 自治会対抗ボチャ大会
以前行われていた自治会対抗のソフトバレー大会が衣替えし、ボチャ大会として初めて行われました。各単位自治会から1チーム5名で、8チームが参加。4チームづつ2組に分かれてリーグ戦を行い、リーグ戦を勝ち抜いた4チームが決勝トーナメントに進みました。7地区は奮闘の結果決勝トーナメントに進みましたが、結果は第4位でした。
以前のソフトバレーより老若男女差がなく楽しい一時で、他の単位自治会との交流もできました。
|
2月3日(金) 鴨居杉山神社 節分祭(豆まき)
鴨居杉山神社境内で“節分祭(豆まき)”が行われました。午前には節分祭の神事が行われ、午後1時から鴨居会館の特設舞台から裃、袴姿の年男・年女が豆と菓子袋等の”福”を1時間15分の間隔で3回”豆まき”が行われました。“豆まき”で福を授かろうと付き添いを含め延千名を超える人々が境内を訪れました。7地区の理事さんも会場整理等で協力しました。
|
1月13日(土) 鴨居「どんど焼き」
晴天に恵まれた1月13日予定通り「鴨居どんど焼き」が行われました。午後12時半に受付を開始し午後1時主催者と年男・年女による火入れが行われました。今年は団子焼きも行われ、400本用意した”だんご”は完売したそうです。
注連縄や門松、正月飾り、書初め等がうず高く積み上げられ、いきよく燃え上がる炎を大勢の親子ずれが無病息災を願って見つめていました。待望の団子焼きは1時45分頃に始まり、長い竹串の先の団子を残り火にかざし焦げ目を付け、それぞれに頬張って満足げでした。団子焼きも終わり近くになって急に曇り空になり、雨も落ちてきましたが無事終了しました。
|
|
|
1月5日(金) こざか第2公園で獅子舞 |
”悪魔祓いの獅子舞”をこざか第2公園で行ってもらいました。獅子同士の羽根つきの舞い等、普段見られない業もご披露頂きました。見に来ていただいた人はお子様を含めて30人ほどでしたが、楽しく鴨居伝統の獅子舞を間近に見れて満足頂けたようでした。新年恒例の行事として定着して欲しいものです。
今年は能登半島地震や羽田空港事故で大変な年明けでしたが、無病息災を願っての獅子舞にしばし心癒されました。
|
|
|
11月5日(日) こざか第2公園の清掃と消火訓練 |
絶好の掃除日和、お子様をまじえ40名を超える皆さんが掃除に駆けつけてくれました。今年は暑い秋で落葉はまだ多くはありませんでした。手に手に熊手・竹箒・鍬を持って枯葉を集めたりグランドに生えている雑草を削ったり、約30分ですっかりきれいになしました。
10時からは緑消防署白山出張所と鴨居消防団の皆さんの指導で、道路上の消火栓からの放水で消火訓練が行われました。参加者は消火栓のマンホールの開け方、ホースの延長・接続や放水の手順を学びました。
実際に地区のホース格納庫のホースを使っての放水はホース・筒先劣化で水漏れがあって使えませんでした。設置から10年以上たっていますので、順次新品に交換の必要を確認することになりました。予想されていましたので新品と交換し放水訓練が出来、参加の子供も筒先を持って放水を体験していました。時々このような訓練をしてまさかの時に備えることが必要と痛感しました。
|
|
|
お子様も落葉集めで汗を流す |
清掃に参加の皆さん |
|
|
|
マンホールの開け方 |
マンホールの内部 |
古いホースは水漏れで使用不可 |
|
|
ハンドルを右にまわして放水開始 |
筒先を持って放水、シッカリ腰を入れて! |
11月4日(土) 鴨居原市民の森焼き芋大会 |
鴨居原市民の森でクリーンUP・焼き芋大会が行われました。好天に恵まれ沢山の人が参加して賑わいました。一人1本のコナラの苗木200本を30分程で植え終わり、焼きたての焼き芋を手に笑顔でした。
コナラの植付けに参加出来なかった人には別途焼き芋の販売もあり、乳母車のお母さんたちも喜んでいました。
|
|
|
鴨居原市民の森の畠で採れた芋でお礼の焼き芋作り |
愛護会員指導でコナラの苗の植付け |
11月3日(金) 第23回鴨居福祉まつり |
鴨居地区社会福祉協議会の主催で「鴨居福祉まつり」が鴨居小校庭・体育館で行われました。コロナ禍も小康状態で今年はフルバージョンで行われました。開場を待ちきれない多くの方々が訪れ、模擬店巡りや地域のボランテア団体のパネル展示を見たり、福祉器具の展示、体験をしていました。開会式前には鴨居小の皆さんの”ソーラン”の披露があり大きな拍手が湧いていました。校庭や体育館での飲食も可能で、模擬店で買い求めた菓子等を友達や家族とゆっくり楽しんでいました。
|
|
|
鴨居小の皆さんのソーラン |
模擬店巡りで賑わう |
|
|
|
健康チェックや福祉器具の展示 |
応募川柳の掲示 |
ダンス教室の皆さんの演技 |
10月22日(日) 白山地区センターまつり |
白山地区センターまつりが4年ぶりに開催され、大勢の人が待ちかねたように広場を埋めていました。暑いくらいの日でかき氷やポップコーンの売り場には長い列ができていました。2階会場には手編みや折り紙の作品が展示されていました、輪投げのコーナーもあり、親子で挑戦していました。
体育館では太極拳やキッズダンスの披露があり、皆さん大いに楽しんでいました。広場には机と椅子が用意されていて、親子で飲食や歓談をして”まつり”を楽しんでいますた。
|
|
|
10月8日(土) 鴨鴨居大運動会 |
鴨居小学校校庭で自治会対抗の大運動会が行われました。
第7地区は6地区、8地区と「青チーム」を作り、競技に臨みました。曇り空で気温は低め、かえって大汗をかくことなく競技に臨むことができました。得点競技では青ゼッケン、青ハチマキで全力挑戦です。競技のハイライト、男女の”綱引き”では残念ながら全敗でした。他のチームより大人の参加者が少なかったようです。それでも総合3位で終わり参加者は満足げでした。
コロナ禍で3年間自粛していた運動会でしたが運営もスムースで午後3時には全日程を無事終了し散会しました。
|
|
|
男女の綱引き、奮闘するも勝利得られず |
|
|
|
最終競技のリレーで力走 |
得点の最終結果 |
青旗を振って応援 |
10月1日(日) 鴨居杉山神社祭禮・御神輿渡御 |
鴨居杉山神社の祭禮と神輿渡御が4年ぶりに行われました。
午後1時半子ども神輿が、続いて大人神輿が大きな掛け声で宮出し。5丁目、1丁目、3丁目を約3時間半かけて巡行しました。鴨居駅ではロータリーを子供神輿、大人神輿が3周して大きな拍手を受けていました。
連合自治会の呼びかけで100人の担ぎ手が集まったそうです。イオン前の広場では鴨居伝統の獅子舞も披露されまつり気分を盛り上げていました。
|
|
鴨居駅ロータリーを3周する御神輿 |
|
|
揃いの法被の子ども神輿 |
鴨居伝統の獅子舞も |
11月3日(水) 鴨居原市民の森「夏まつり」 |
鴨居原市民の森で「夏まつり」が行われました。以前は”そーめん流し”でしたが、今年は趣向を変えて子どもたちに楽しんでもらおうと昔の”遊び”を多数用意しての開催でした。酷暑で参加の親子は少な目でしたが、森の散策ラリーに親子で参加したりやじろべー等の竹細工や火起こしに挑戦していました。大人に人気だったのは藍染体験でした。竹筒に入れた大輪の”ひまわり”が無料配布され多くの方が大事そうに持ち帰っていました。
猛暑日になったこの日、子どもたちに夏の思い出作りに奮闘いただいた愛護会や地域の皆さん、ありがとうございました。
|
|
|
火起こしに挑戦 |
皆でダンスを楽しむ |
|
|
大輪のひまわりをゲット |
木槌を打って藍染に汗を流す |
8月11日(金) かもいワクワクデイキャンプ |
コロナ禍で中断されていた「かもいワクワクデイキャンプ」が午後開催され、事前に申し込んだ子どもたちが鴨居小校庭・体育館に元気な姿で集まりました。青少年指導委員やおやじの会の皆さんの指導で体育館でゲームなどを楽しんだ後、午後4時頃から8班に分かれて待望のカレー作りです。玉ねぎやジャガイモ、ニンジン等を皆で協力して刻み、大鍋に入れて火にかけ煮込み開始です。ご飯は飯盒に入れられ別の場所で暖められキャンプの雰囲気を醸し出していました。今年はお泊りなしで自分たちで作ったカレーを満喫し、午後6時頃解散となりました。雨にも降られず夏休みの楽しい思い出が一つ出来ました。
|
|
|
煮込み開始 |
皆でカレー作りに挑戦 |
7月28、29日(金、土) 鴨居納涼盆踊り |
コロナ禍で中断されていた「鴨居納涼盆おどり」が4年ぶりで開催されました。2日とも好天に恵まれ、待ち望んでいた大勢の人が櫓の周りを埋めつくしました。自治会や関連団体の模擬店には長蛇の列で、汗を拭く暇もない忙しさでした。櫓の上では有志の方やお子さんが太鼓に合わせて踊りを披露してくれました。押し寄せる人並みで足の踏み場もない状態で、とうとう櫓の周りに踊りの輪はできませんでしたが、駆けつけた皆さんは久しぶりのイベントを満喫したようです。7地区の理事さんも受付やゴミ当番で協力した他、協賛金を奉納しました。
|
|
|
|
|
6月4日(日) 子どもレクリェーション大会 |
4年ぶりで開催された「子どもレクリェーション大会」。晴天に恵まれ、子どもたちの歓声が戻ってきました。幼稚園児から小学生、中学生、付き添いの親たちも含めて多くの人々が楽しい一時を過ごしました。
パン食い競争ではお父さん、お母さんも参加、糸で吊るされたパンを口にくわえるのに四苦八苦。それでも全員ゴールインです。
最後に全員参加の”大玉渡し”をして11時半に終了しました。
|
|
|
5月21日(日) 町内一斉清掃
鴨居連合自治会主唱で町内一斉清掃が午前8時から行われました。自宅付近の道路を中心に綺麗に掃除しました。合せて黄色いリボンの掲示訓練も併せて行われ、掲示率は良かったようでした。。
掃除終了後自治会費の集金と新自治会員証(緑色)の配布及び古い会員名簿の回収が行われました。皆様、お疲れ様でした。
|
|
|
門扉等に黄色いリボンの掲示 |
隣近所で協力して清掃・点検 |
|
|
清掃後しばしの語らい |
トラックで運ばれたゴミを分別する理事さん |
4月15日(土) 鴨居第7地区自治会総会開催
コロナ禍で出来ていなかった対面での総会が鴨居地域ケアプラザで開催されました。新旧班長等42名と理事・監事等が出席しました。
2022年度の詳細な活動報告と決算報告・会計監査報告があり、異議なく承認されました。
続いて2023年度の活動計画案と予算案の提案があり、こちらも異議なく承認され、新年度の自治会活動がスタートしました。
総会に続いて「班長会」が行われ、班長の役割、防犯パトロール等の説明があり12時前に散会しました。
|
|
|
総会に参加の皆さん |
防災組織等を説明する会長 |
|