令和4年度防災訓練(報告)
1.【回覧】 令和4年度緑小学校地域防災拠点 防災訓練実施報告 第一回目 2022年10月02日(日)(PDF:842KB)2.【報告書】令和4年度緑小学校地域防災拠点 防災訓練実施 第一回目 2022年10月02日(日)(PDF:1.9MB)
3.【回覧】 令和4年度緑小学校地域防災拠点 防災訓練実施報告 第二回目 2022年11月20日(日)(PDF:598MB)
4.【手順書】体育館区割りシート設置/撤去手順マニュアル(PDF:584KB)
5.【回覧】 令和4年度緑小学校地域防災拠点 ガス式かまどセット訓練報告 2023年02月12日(日)(PDF:498MB)
![]() |
![]() |
![]() |
いっとき避難場所(動画)
いっとき避難場所は、発災時に自宅での安全が確保できないとき、または、不安を感じるときの各地区の一時避難場所です。 発災時に自宅での安全が確保できないとき、または、不安を感じるときは、各地区のいっとき避難場所へ行きましょう。 鴨居第五地区、第六地区、第七地区、第八地区の地域防災拠点は、緑小学校です。 |
いっとき避難場所を動画で説明します ※:音声が流れます。この動画の音声は音読さんを使用しています。
発災時の流れ(動画)
発災時の流れを動画で説明します ※:音声が流れます。この動画の音声は音読さんを使用しています。
拠点の受付(動画)
拠点の受付を動画で説明します ※:音声が流れます。この動画の音声は音読さんを使用しています。
今後の予定
緑小学校地域防災拠点事業計画書

防災拠点関係図

活動の様子
令和4年度防災訓練
![]() 正門受付訓練 |
![]() 体育館避難訓練 |
|
![]() 各種ベッド組み立て |
![]() 水質検査訓練 |
マニュアル(本編)
マニュアル(本編)
2.緑小学校地域防災拠点 開設・運営マニュアル 4章(PDF:2,215KB)
3.緑小学校地域防災拠点 開設・運営マニュアル 5章(PDF:1,250KB)
4.緑小学校地域防災拠点 開設・運営マニュアル 6章(PDF:3,930KB)
5.緑小学校地域防災拠点 開設・運営マニュアル 7~8章(PDF:1,186KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ