日時・場所 |
活 動 内 容 |
主担当部会 |
活動報告 |
2022年
7月8日(金)
A,Bで集合場所、
時間が異なります
ご注意ください |
「歴史散策部会」7月例会(第91回) 
「Aコース」 ANA整備工場見学
「Bコース」 キリンビール工場見学
今回は予約が人数分取れなかった為、ANAの整備工場見学と
キリンビール工場見学の2つのグループに分かれて見学を行います。
どちらに参加するか、連絡を下さい。
ANAは10名のみなので、参加者が多い場合は抽選も考えます。 |
歴史散策部会 |
|
2022年
6月18日(土)
8:00~
鴨居北公園 |
鴨居北公園の花壇の植替えを行います
夏に向けて土木事務所から花の苗が届きます。
花壇の花の植替えをします。
ご参加のほど、どうぞよろしくお願い致します。 |
公園愛護部会 |
|
2022年
6月16日(木)
15:00~
白山地区
センター |
定例会の後でSDGsの講演会
定例会の後、約30間分の予定でSDGsの講演会を予定しています。
活動の参考にマスク着用で是非お聞きください。
参加は会員限定です。 |
鴨居まち研総合 |
報告
 |
2022年
6月10日(金)
9:30~
IKEA前広場 |
「歴史散策部会」6月例会(第90回)
東方の台地と寺社・旧跡を歩く
淡島神社、真照寺、宗忠寺など日頃訪れない寺社では、埋もれた
歴史のエピソードや、地名の由来などをご紹介
参加希望者は必ず申し込んでください。
マスク・飲み物をご持参ください。 |
歴史散策部会 |
報告 |
2022年
5月31日(火)
8:00~
西河内公園 |
鴨居西河内公園の草刈を行います
土木事務所から草刈り機を借用して草刈りを行います。
当日雨天の場合は翌日(6/2)です。
ご参加のほど、どうぞよろしくお願い致します。 |
公園愛護部会 |
報告 |
2022年
5月13日(金)
9:00~
東横線大倉山駅 |
「歴史散策部会」5月例会(第89回)
獅子ヶ谷市民の森と馬場花木園の散策
参加希望者は必ず申し込んでください。
敬老パスをお持ちの方は持参してください。 |
歴史散策部会 |
中止 |
2022年
4月21日(木)
15:00~
鴨居会館 |
定例会と総会を行います
定例会と総会を行います。
マスクを着用し、年会費をご持参の上、参加ください。 |
鴨居まち研総合 |
報告 |
2022年
4月8日(金)
8:50~
JR横須賀線
東戸塚駅 |
「歴史散策部会」4月例会(第88回)
保土ヶ谷宿を巡る
旧東海道の難所・権太坂をくだり保土ヶ谷宿へ
参加希望者は担当に申し込んでください。 |
歴史散策部会 |
報告 |
2022年
3月11日(金)
9:00~
東横線
大倉山駅
改札出口 |
「歴史散策部会」3月例会(第87回)
大倉山梅林から獅子ケ谷市民の森
やや坂道の登り、下りのあるコースです
2月に参加を申し込まれた方で変更の連絡のない方は参加とします。 |
歴史散策部会 |
中止 |
2022年
3月10日(日)
13:00~
鴨池大橋 |
鴨居小6年生の鴨池大橋清掃に協力
今年の6年生は、鴨居の街をきれいにする活動や、街を良く知る活動に熱心に取り組んで来て、鴨池大橋清掃はその仕上げだそうです。
この仕上げの活動に協力します。お手伝いをお願いします。 |
環境部会 |
中止 |
2022年
2月11日(金)
9:00~
東横線
大倉山駅
改札出口 |
「歴史散策部会」2月例会(第86回)
大倉山梅林から獅子ケ谷市民の森
やや坂道の登り、下りのあるコースです
参加希望者は必ず申し込んでください。
コロナ感染拡大で内容を変えず3月11日に延期します。 |
歴史散策部会 |
3月に
延期 |
2022年
1月14日(金)
9:00~
小田急
玉川学園前駅
改札出口 |
「歴史散策部会」1月例会(第85回)
本町田遺跡公園から井出の沢古戦場を巡ります。
この散策はウオーキング距離6km程度歩きます。
参加希望者は必ず申し込んでください。 |
歴史散策部会 |
報告 |
2021年
12月10日(金)
9:30~
JR桜木町駅
新南口改札 |
「歴史散策部会」12月例会(第84回)
横浜市役所見学
定員25名のため、先着順といたします。
定員に達しましたので申込は締めきっています。 |
歴史散策部会 |
報告 |
2021年
11月27日(土)
9:00~
鴨居町北公園 |
鴨居町北公園の花壇整備
11/27(土)9:00~ 花壇に自分たちで育てた苗を植えます。
皆さんのお手伝いをお願いします。
|
公園愛護部会 |
報告 |
2021年
11月12日(金)
8:50~
JR長津田駅
南口外 |
「歴史散策部会」11月例会(第83回)
長津田散策と高尾山(その歴史と繁栄の鍵を探る)
約3時間で長津田駅からすずかけ台駅まで辿り、長津田の繁栄の
歴史を石井さんの案内で探訪します。
参加人数把握のため担当(石井、臼井)に申し込んでください。 |
歴史散策部会 |
報告 |
2021年
10月8日(金)
9:15
ズーラシア
正門前 |
「歴史散策部会」10月例会(第82回)
ズーラシアバックヤードツアー&自由見学
濱ともカードをお持ちの方はご持参ください。
申込をお待ちしています。
|
歴史散策部会 |
報告 |
2021年
9月10日(金)
9:30~
JR桜木町駅
新南口改札 |
「歴史散策部会」9月例会(第81回)
横浜市役所見学
定員25名のため、先着順といたします。
ご希望の方はお早目にお申込み下さい。
12月10日(金)に延期します。
参加申込は12月にスライドします。 |
歴史散策部会 |
延期 |
2021年
7月9日(金)
9:15~
ズーラシア
正門前
|
「歴史散策部会」7月例会(第80回)
ズーラシアバックヤードツアー。
動物の寝床や飼育の舞台裏を見学出来るチャンスです。
参加希望者は担当者に申し込んでください。
マスク・飲み物・入園料をご持参ください。 |
歴史散策部会 |
中止 |
2020年
10月2日(金) |
「人生楽笑・次代塾」と題して地域デビュー講座開催
新型コロナウイルスで延期されていた「次代塾」ですが日程、内容を変更して開催することになりました。
第1回は10月2日(金)です。参加者に案内済み。第1回報告
第2回 10月16日(金) 第2回報告
第3回 10月30日(金) 第3回報告
第4回 11月13日(金) 第4回報告
第5回 11月27日(金) 第5回報告  |
鴨居まち研総合 |
報告 |