日時・場所 |
活 動 内 容 |
主担当部会 |
活動報告 |
2023年
4月16日(日)
13:00~
鴨居駅 |
第52回鴨居エキコン開催 
田中文一商店(J-POPs)とウィンズ(カントリー&ブルーグラス)の
2組のバンドを迎えて、2部構成でお届けします。
ご期待ください。 |
エキコン部会 |
|
2023年
4月14日(金)
9:00~
相鉄線三ツ境駅
改札出口 |
「歴史散策部会」4月例会(第99回)
瀬谷長屋門・阿久和史跡を巡る。
参加希望者は担当に申し込んでください。
当日雨天の場合は4月21日(金)に延期 |
歴史散策部会 |
|
2023年
3月29日(水)
13:00~
トレンタ |
カラオケサークル開催 
サークル活動を行います。今月は都合で第4水曜日です。
皆様の参加をお待ちしています |
鴨居まち研総合 |
|
2023年
3月25日(土)
10:00~
鴨居南口 |
鴨居桜まつり開催
鴨居連合自治会・商栄会等の主催で3年ぶりに開催されます。
鴨居まち研もクッキー販売で参加します。
ご協力をお願いします。
タウンニュースの記事転載  |
イベント部会 |
|
2023年
3月10日(金)
9:30~
JR淵野辺駅
南口 |
「歴史散策部会」3月例会(第98回)
JAXA宇宙教育センター見学「宇宙科学をもっと身近に」。
参加希望者は必ず申し込んでください。
雨天催行 |
歴史散策部会 |
報告
 |
2023年
3月7日(火)
13:20~
鴨池大橋 |
鴨居小6年生の鴨池大橋清掃に協力
今年の6年生は、鴨居の街をきれいにする活動や、街を良く知る
活動に熱心に取り組んで来て、鴨池大橋清掃はその仕上げだそ
うです。
この仕上げの活動に協力します。お手伝いをお願いします。 |
環境部会 |
報告
 |
2023年
2月17日(金)
9:15~
JR鶯谷駅
南口改札出口 |
「歴史散策部会」2月例会(第97回)
上野周辺散策と湯島の白梅を楽しみます。
参加希望者は必ず申し込んでください。
2月10日は悪天候が予想されるので2月17日(金)実施に変更
改めて参加者を募集します。 |
歴史散策部会 |
報告
|
2023年
2月3日(金)
14:00~
杉山神社 |
杉山神社「節分祭」
3年ぶりに開催の節分祭で行われる”豆まき”の警備に協力します。
感染対策を施しての開催です。 |
イベント部会 |
報告 |
2023年
1月13日(金)
9:00~
JR川崎駅
改札前
時計塔付近 |
「歴史散策部会」1月例会(第96回)
幾たびかの大火で、木造建築はほとんど残っていませんが、川崎宿は
興味ある歴史をたくさん秘めた場所です。
あなたの想像力で、ちょうど400年前に作られた川崎宿を、目の前
に再現してみませんか?
散策の後半は一気に現代へ戻り「東芝未来技術館」を訪ねます。 |
歴史散策部会 |
報告 |
2022年
12月18日(日)
13:00~
鴨居駅 |
第51回鴨居エキコン開催
3年ぶりで「鴨居エキコン」を開催します。
出演は”横浜ビックバンド”でジャズとクリスマスソングを届けます。
ボーカルとして越久田記子、テリー&あんじぇらが加わります。
コロナ感染症対策で座席数は少々少なくします。ご了承ください。 |
エキコン部会 |
報告 |
2022年
12月9日(金)
9:30~
小田急江ノ島線
藤沢本町駅
改札北口 |
「歴史散策部会」12月例会(第95回)
藤沢宿散策
白旗神社、義経首洗い井戸、永勝寺、常光寺、遊行寺等を巡ります。
約2時間の行程です。
当日雨天の場合は12月23日(金)に延期します。 |
歴史散策部会 |
報告 |
2022年
12月3日(土)
9:00~
鴨居町北公園 |
鴨居町北公園の花壇の植替え
12/3(土)9:00~ 花壇の植替えをします。
皆さんのお手伝いをお願いします。
|
公園愛護部会 |
報告 |
2022年
11月23日(水)
13:00~
トレンタ |
カラオケサークル活動再開
サークル活動を再開します。定例会は毎月第3水曜日です。
皆様の参加をお待ちしています |
鴨居まち研総合 |
報告 |
2022年
11月11日(金)
9:10~
東急線用賀駅
北口広場 |
「歴史散策部会」11月例会(第94回)
東京農大「食と農」の博物館見学
参加費はガイドツアー代を含み300円です。雨天決行です。
担当(都築ま、長谷川)に申し込んでください。 |
歴史散策部会 |
報告 |
2022年
11月9日(水)
9:30~12:00
JR鴨居駅 |
白山地区センターの
鴨居周辺歴史散歩でガイド役
白山地区センタ自主事業の「鴨居周辺歴史散策~鴨居・東本郷
コースー」でガイド役をします。 |
歴史散策部会 |
報告 |
2022年
11月3日(木)
9:30~12:30
鴨居小
校庭・体育館 |
第22回鴨居福祉まつり
当日は人気のカモピクッキーを販売します。
鴨居小生徒のパフォーマンスや福祉器具、菓子販売、関連団体の
パネル展示など盛り沢山です。多数の来場をお待ちしています。
現在恒例の「福祉川柳」を募集しています。 |
イベント部会 |
報告 |
2022年
10月29日(土)
9:00~
鴨居町北公園 |
鴨居町北公園の花壇に花苗の植付け
10/29(土)9:00~ 花壇に花苗を植えます。
皆さんのお手伝いをお願いします。
|
公園愛護部会 |
報告 |
2022年
10月14日(金)
9:50
JR八王子駅
北口・西東京バス
乗り場12番
雨天順延
(予備日:10月23日)
|
「歴史散策部会」10月例会(第93回)
難攻不落・北条氏照の滝山城を攻める。
ガイドさんの説明で城の構造が良く分かり、ガッテンです。
少し急な傾斜を登り降りする所があります。
申込をお待ちしています。
|
歴史散策部会 |
報告 |
2022年
10月7日(金)
から全5回
|
「横浜であい塾」を開催します
昔と出会う、今と出会う、人と出会う をテーマに横浜 出会い散策
を 計画しました。参加者の募集は締め切りました。
応募ありがとうございました。
第1回 10月 7日(金) 報告 追加報告
第2回 10月21日(金) 報告
第3回 11月 4日(金) 報告
第4回 11月18日(金) 報告
第5回 12月 2日(金) 報告
タウンニュース 緑区版で紹介されました |
鴨居まち研総合 |
報告 |
2022年
9月9日(金)
8:50~
JR横須賀線
北鎌倉駅 改札口
雨天順延
(予備日:9月16日) |
「歴史散策部会」9月例会(第92回)
鎌倉を歩く 〈鎌倉殿の13人の足跡を探す〉
鎌倉殿の13人―頼朝死後の幕府を支える13人の重臣のことを指す。
約5kmのコース、各墓所は階段又は急坂となっています。
参加希望者は必ず申し込んでください。 マスク・飲み物をご持参ください。 |
歴史散策部会 |
報告 |
2022年
8月6日(土)
9:30~
鴨居原市民の森
(雨天中止) |
森の夏まつりでカモピークッキー販売
鴨居原市民の森愛護会が行っている夏のイベントはコロナ禍を
考慮し、「ソーメン流し」は行わず「森のまつり」として開催
されます。
森で採れた竹や間伐材を使った手作りオモチャ作りや森の遊びを
主体に開催されます。
例年通り模擬店が開かれ、まち研はカモピークッキーの販売を
予定しています。 ~ 延期になりました ~ |
イベント部会 |
延期 |
2022年
7月16日(土)
8:00~
鴨居北公園 |
鴨居2022夏~秋の花が勢ぞろい、
鴨居町北公園 🎵
夏に向けてタネから育てた6種類の花苗が土木事務所か届きました。
夏~秋の花の植替えをしました。 |
公園愛護部会 |
報告 |
2022年
7月8日(金)
A,Bで集合場所、
時間が異なります
ご注意ください |
「歴史散策部会」7月例会(第91回)
「Aコース」 ANA整備工場見学
「Bコース」 キリンビール工場見学
今回は予約が人数分取れなかった為、ANAの整備工場見学と
キリンビール工場見学の2つのグループに分かれて見学を行います。
どちらに参加するか、連絡を下さい。
ANAは10名のみなので、参加者が多い場合は抽選も考えます。 |
歴史散策部会 |
報告 |
2022年
6月16日(木)
15:00~
白山地区
センター |
定例会の後でSDGsの講演会
定例会の後、約30間分の予定でSDGsの講演会を予定しています。
活動の参考にマスク着用で是非お聞きください。
参加は会員限定です。 |
鴨居まち研総合 |
報告 |
2022年
6月10日(金)
9:30~
IKEA前広場 |
「歴史散策部会」6月例会(第90回)
東方の台地と寺社・旧跡を歩く
淡島神社、真照寺、宗忠寺など日頃訪れない寺社では、埋もれた
歴史のエピソードや、地名の由来などをご紹介
参加希望者は必ず申し込んでください。
マスク・飲み物をご持参ください。 |
歴史散策部会 |
報告 |
2022年
5月31日(火)
8:00~
西河内公園 |
鴨居西河内公園の草刈を行います
土木事務所から草刈り機を借用して草刈りを行います。
当日雨天の場合は翌日(6/2)です。
ご参加のほど、どうぞよろしくお願い致します。 |
公園愛護部会 |
報告 |
2022年
5月13日(金)
9:00~
東横線大倉山駅 |
「歴史散策部会」5月例会(第89回)
獅子ヶ谷市民の森と馬場花木園の散策
参加希望者は必ず申し込んでください。
敬老パスをお持ちの方は持参してください。 |
歴史散策部会 |
中止 |
2022年
4月21日(木)
15:00~
鴨居会館 |
定例会と総会を行います
定例会と総会を行います。
マスクを着用し、年会費をご持参の上、参加ください。 |
鴨居まち研総合 |
報告 |
2022年
4月8日(金)
8:50~
JR横須賀線
東戸塚駅 |
「歴史散策部会」4月例会(第88回)
保土ヶ谷宿を巡る
旧東海道の難所・権太坂をくだり保土ヶ谷宿へ
参加希望者は担当に申し込んでください。 |
歴史散策部会 |
報告 |