鴨居まち研トップページ

直 近 の 活 動 予 定 と 報 告 へ
感謝状・認定証 
定 例 の 活 動 へ
 人のために、地域のために
子どもたちの未来のために
参加できる人が、やりたい事を、楽しみながらをモットーに !!
事務局へメール

2023/09/21 更新 「直近の予定」、年間計画のぺージ
2023/09/18 更新 「直近の予定」、エキコン部会年間計画のぺージ

直 近 の 活 動 予 定 と 報 告
日時・場所 活 動 内 容 主担当部会 活動報告
 2023年
10月22日(日)
10:00~
白山地区センター
  白山地区センターまつりに参加
 カモピクッキーを販売します 
 4年ぶりとなる白山地区センターまつりにカモピークッキーの販売で
 参加します。多くの皆さんの来場をお待ちしています。
イベント部会  
2023年
10月13日(金)
9:00
地下鉄
センター北駅
改札の北側
雨天順延
(予備日:10月27日)

 「歴史散策部会」10月例会(第104回)
 都筑区山田の緑道と社寺を訪ねる
 港北ニュータウンの歴史を眺め、緑道を散策した後、
 800年も前に「どこか」で 生まれた仏像や、明治末期の神社の
 来歴などにも触れる散策です。
 申込をお待ちしています。
歴史散策部会  
2023年
10月6日(金)
から全5回
 「横浜であい塾」を開催します  
 昔と出会う、今と出会う、人と出会う をテーマに横浜であい塾
 を 計画しました。定員は15名です。応募をお待ちしています。
 第1回 10月 6日(金) 
 第2回 10月20日(金)  
 第3回 11月 3日(金) 
 第4回 11月17日(金) 
 第5回 12月 1日(金)   
鴨居まち研総合  
 2023年
10月1日(日)
9:00~
鴨居駅・鴨居大橋
  鴨居駅と周辺の掃除が21年目に
 鴨居駅の清掃活動を開始して21年目に入ります。
 コロナ禍で何度か自粛しましたが、毎日曜日に行っている
 鴨居駅と周辺の掃除が21年目に入ります。
環境部会   
2023年
9月17日(日)
13:00~
鴨居駅
 第53回鴨居エキコン開催  
 フォルクローレグループ パチャママの出演です。
 南米音楽をたっぷりお届けします。
 お楽しみ下さい。。
エキコン部会 報告
2023年
9月8日(金)
9:35~
京成柴又
駅前広場

(予備日:9月22日)
 「歴史散策部会」9月例会(第103回)
 寅さんのふるさとを訪ねて
 山田洋司監督の「男はつらいよ」の舞台となった。
 柴又は戦災を免れたので、明治~大正時代に建てられた
 木造瓦葺の建物が多く、趣のある景観をつくっている。
 参加希望者は必ず申し込んでください。
 マスク・飲み物をご持参ください。
  雨で9/22に延期しましたが9/22も雨の予報で中止します
歴史散策部会 中止
2023年
8月19日(土)
9:30~
鴨居原市民の森 
  鴨居原市民の森「夏まつり」でクッキー販売 
 以前行っていた”そーめん流し”に代わり「夏まつり」として
 森の散策や様々な体験をしたり、昔遊びをしたり等楽しい企画が
 盛り沢山です。
 まち研もカモピークッキー販売で参加します。協力をお願いします。
イベント部会 報告
2023年
7月28日(金)&
7月29日(土)
18:00~
鴨居小校庭
 鴨居納涼盆おどり大会でクッキー販売 
 4年ぶりの納涼盆おどり大会が開催されます。
 恒例によりカモピークッキーを販売予定です。
 まち研として初めて踊りの輪に加わります。参加をお願いします。
イベント部会 報告
2023年
7月14日(金)
9:30~
小田急生田駅
南口改札前
 「歴史散策部会」7月例会(第102回)  
 明治大学平和教育「登戸研究所資料館」見学
 資料館・キャンパス内の史跡をガイド付き見学します。
 雨天決行です。
 6/21迄に申込をお願いします。
歴史散策部会 報告
2023年
6月30日(金)&
7月1日(土)
8:00~
鴨居北公園
 鴨居北公園の花壇手入れ 
 6/30(土)15:00~現在の花を堀り上げ土作りをします。
 7/1(日)8:00~春から育てていた花苗の植付けです。
 ご参加のほど、どうぞよろしくお願い致します。
公園愛護部会 報告
2023年
6月21日(水)
13:00~
トレンタ 
  カラオケサークル開催 
 サークル活動を行います。
 皆様の参加をお待ちしています
鴨居まち研総合  報告
2023年
6月9日(金)
9:45~
小田原駅
小田急改札前
 「歴史散策部会」6月例会(第101回)
 小田原宿を歩き、小田原城に
 参加希望者は必ず申し込んでください。
 マスク・飲み物をご持参ください。 
歴史散策部会 報告
2023年
5月23日(火)
8:00~
西河内公園
 鴨居西河内公園の草刈と
  草刈機取り扱いの講習を行います
 
 土木事務所から草刈り機を借用して草刈りを行います。
 草刈り機の取り扱いの講習も行います。
 当日雨天の場合は翌日(5/24)です。
 ご参加のほど、どうぞよろしくお願い致します。
公園愛護部会 報告
2023年
5月12日(金)
9:30~

田園都市線
三軒茶屋駅
コンコース
 
  「歴史散策部会」5月例会(第100回) 
 松陰神社・豪徳寺・烏山緑道散策です。
 参加希望者は担当に申し込んでください。
   当日雨天の場合は5月19日(金)に延期します
歴史散策部会 報告
2023年
4月26日(水)
13:00~
トレンタ 
  カラオケサークル開催 
 サークル活動を行います。
 皆様の参加をお待ちしています
鴨居まち研総合  報告
2023年
4月20日(木)
15:00~
鴨居会館
 定例会と総会を行います 
 定例会と総会を行います。
 マスクを着用し、年会費をご持参の上、参加ください。
鴨居まち研総合 報告
2023年
4月16日(日)
13:00~
鴨居駅
 第52回鴨居エキコン開催  
 田中文一商店(J-POPs)とウィンズ(カントリー&ブルーグラス)の
 2組のバンドを迎えて、2部構成でお届けします。
 ご期待ください。
エキコン部会 報告
2023年
4月14日(金)
9:00~

相鉄線三ツ境駅
改札出口
 「歴史散策部会」4月例会(第99回) 
 瀬谷長屋門・阿久和史跡を巡る。
 参加希望者は担当に申し込んでください。
   当日雨天の場合は4月21日(金)に延期
歴史散策部会 報告
2023年
3月29日(水)
13:00~
トレンタ 
  カラオケサークル開催 
 サークル活動を行います。今月は都合で第4水曜日です。
 皆様の参加をお待ちしています
鴨居まち研総合  報告
2023年
3月25日(土)
10:00~

鴨居南口 
  鴨居桜まつり開催 
 鴨居連合自治会・商栄会等の主催で4年ぶりに開催されます。
 鴨居まち研もクッキー販売で参加します。
 ご協力をお願いします。
     タウンニュースの記事転載 
イベント部会  報告
2023年
3月10日(金)
9:30~

JR淵野辺駅
南口
 「歴史散策部会」3月例会(第98回) 
 JAXA宇宙教育センター見学「宇宙科学をもっと身近に」。
 参加希望者は必ず申し込んでください。
  雨天催行
歴史散策部会 報告
 2023年
3月7日(火)
13:20~
鴨池大橋
  鴨居小6年生の鴨池大橋清掃に協力
 今年の6年生は、鴨居の街をきれいにする活動や、街を良く知る
 活動に熱心に取り組んで来て、鴨池大橋清掃はその仕上げだそ
 うです。
 この仕上げの活動に協力します。お手伝いをお願いします。
環境部会  報告
2023年
2月17日(金)
9:15~

JR鶯谷駅
南口改札出口
 「歴史散策部会」2月例会(第97回) 
 上野周辺散策と湯島の白梅を楽しみます。
 参加希望者は必ず申し込んでください。
  2月10日は悪天候が予想されるので2月17日(金)実施に変更
  改めて参加者を募集します。
 
歴史散策部会 報告
2023年
2月3日(金)
14:00~

杉山神社 
 杉山神社「節分祭」 
 3年ぶりに開催の節分祭で行われる”豆まき”の警備に協力します。
 感染対策を施しての開催です。
イベント部会 報告
2023年
1月13日(金)
9:00~

JR川崎駅
改札前
時計塔付近
 「歴史散策部会」1月例会(第96回) 
 幾たびかの大火で、木造建築はほとんど残っていませんが、川崎宿は
 興味ある歴史をたくさん秘めた場所です。
 あなたの想像力で、ちょうど400年前に作られた川崎宿を、目の前
 に再現してみませんか?
 散策の後半は一気に現代へ戻り「東芝未来技術館」を訪ねます。
歴史散策部会 報告
2022年
12月18日(日)
13:00~
鴨居駅
 第51回鴨居エキコン開催  
 3年ぶりで「鴨居エキコン」を開催します。
 出演は”横浜ビックバンド”でジャズとクリスマスソングを届けます。
 ボーカルとして越久田記子、テリー&あんじぇらが加わります。
 コロナ感染症対策で座席数は少々少なくします。ご了承ください。
エキコン部会 報告
2022年
12月9日(金)
9:30~
小田急江ノ島線
藤沢本町駅
改札北口
 「歴史散策部会」12月例会(第95回)  
 藤沢宿散策
 白旗神社、義経首洗い井戸、永勝寺、常光寺、遊行寺等を巡ります。
 約2時間の行程です。
 当日雨天の場合は12月23日(金)に延期します。
歴史散策部会 報告
2022年
12月3日(土)
9:00~
鴨居町北公園
 鴨居町北公園の花壇の植替え 
 12/3(土)9:00~ 花壇の植替えをします。
 皆さんのお手伝いをお願いします。
公園愛護部会 報告
2022年
11月23日(水)
13:00~
トレンタ 
  カラオケサークル活動再開 
 サークル活動を再開します。定例会は毎月第3水曜日です。
 皆様の参加をお待ちしています
鴨居まち研総合  報告
2022年
11月11日(金)
9:10~
東急線用賀駅
北口広場
 「歴史散策部会」11月例会(第94回)  
 東京農大「食と農」の博物館見学
 参加費はガイドツアー代を含み300円です。雨天決行です。
 担当(都築ま、長谷川)に申し込んでください。
歴史散策部会 報告
 2022年
11月9日(水)
9:30~12:00
JR鴨居駅
 
 白山地区センターの
 
鴨居周辺歴史散歩でガイド役
 
 白山地区センタ自主事業の「鴨居周辺歴史散策~鴨居・東本郷
 コースー」でガイド役をします。
歴史散策部会 報告
 2022年
11月3日(木)
9:30~12:30
鴨居小
校庭・体育館
 第22回鴨居福祉まつり 
 当日は人気のカモピクッキーを販売します。
 鴨居小生徒のパフォーマンスや福祉器具、菓子販売、関連団体の
 パネル展示など盛り沢山です。多数の来場をお待ちしています。
 現在恒例の「福祉川柳」を募集しています。
イベント部会 報告
2022年
10月29日(土)
9:00~
鴨居町北公園
 鴨居町北公園の花壇に花苗の植付け 
10/29(土)9:00~ 花壇に花苗を植えます。
皆さんのお手伝いをお願いします。
公園愛護部会 報告
2022年
10月14日(金)
9:50
JR八王子駅
北口・西東京バス
乗り場12番
雨天順延
(予備日:10月23日)

 「歴史散策部会」10月例会(第93回)
 難攻不落・北条氏照の滝山城を攻める。
 ガイドさんの説明で城の構造が良く分かり、ガッテンです。
 少し急な傾斜を登り降りする所があります。
 申込をお待ちしています。
歴史散策部会 報告
2022年
10月7日(金)
から全5回
 「横浜であい塾」を開催します  
 昔と出会う、今と出会う、人と出会う をテーマに横浜 出会い散策
 を 計画しました。参加者の募集は締め切りました。
 応募ありがとうございました。
 第1回 10月 7日(金)  報告 追加報告 
 第2回 10月21日(金)  報告
 第3回 11月 4日(金)  報告
 第4回 11月18日(金)  報告
 第5回 12月 2日(金)  報告
    タウンニュース 緑区版で紹介されました 
鴨居まち研総合 報告



「第32回 神奈川地域社会事業賞」を受賞 2019年12月7日(土)
第9回「地域再生大賞」で優秀賞を受賞  2019年2月8日(金)  
JR東日本の深澤社長より、感謝状を戴きました 2018年10月26日
平成28年度「手づくり郷土(ふるさと)賞」(国土交通大臣表彰)に選ばれました 
「環境部会」の活動が「ハマロード・サポーター交流会」で横浜市長より感謝状を戴きました 
「環境部会」のハマロード・サポーター活動が「緑区民まつり」で横浜市緑区長より感謝状を戴きました 
「環境部会」のハマロード・サポーター活動が国土交通大臣から表彰されました 

JR東日本横浜支社長から「感謝状」を受賞 2015年10月14日

ページトップへ


定 例 の 活 動

日時・場所 活 動 内 容 主担当部会 活動報告
毎日曜日
9:00~
鴨居駅
 ハマロード活動
毎日曜日に鴨居駅南北口階段及び2F自由通路の清掃活動
各月第1日曜日は鴨居連合自治会と共に鴨池大橋の清掃もします。
各月第4日曜日は階段の水洗いをしています。
環境部会 詳細
原則毎日曜日
鴨居西河内公園
鴨居北公園
 公園愛護会活動
公園愛護会の登録をして鴨居西河内公園(鴨居駅北口そば)と鴨居町北公園(ダイエー前)の環境維持に協力しています。公園は人々の憩いの場、遊びの場で気持ちよく利用頂けるよう雑草取りや花壇の管理、清掃等を行っています。
公園愛護部会 詳細
毎月第2日曜日
10:00~15:00
鴨居中央会館
 いきいきサロン鴨居の運営に協力
鴨居連合自治会がチャレンジ事業として行っている「いきいきサロン鴨居」の運営に協力しています。この事業は地域の人々に触れ合いの場を提供する目的で始められたもので、お茶を飲みながら新しい触れ合いや仲間の打ち合わせ、地域資料の閲覧等どなたでも自由に利用できます。利用料は100円です。
 タウンニュース 緑区版 No.978 2015年8月20日(木)号
 紹介されました。
鴨居まち研総合 詳細

会員を募集しています
ご希望の方を毎日曜日午前9時頃鴨居駅でお待ちしています。


ページトップへ


- 鴨居駅周辺まちづくり研究会 -